以前までの歯科治療、つまり悪くなってから歯を削ったり入れ歯を作るという考えではなく、口腔内の健康を守り、状態のコントロールを行い、生涯笑顔を提供することを考えています。そのためには定期健診、また歯科ドッグなどが重要であると考えられます。
歯の健康を守るために当院では定期健診・歯科ドッグを行っています。
様々な検査結果をもとに、患者さま1人1人に合った予防プログラムを提案します。
私たち歯科の専門スタッフは、定期的な検診、管理を通じて、患者様の健康を応援します。
PMTCとは、専用器具を使って行う歯のクリーニングのことです。
正しいブラッシング指導を受け毎日ケアをしていても、多少の磨き残しはどうしても出てしまいます。
歯の汚れをはじめ、歯と歯の間や歯肉溝まできれいにクリーニングし、細菌の繁殖を防ぎます。
クリーニング後には歯にフッ素を塗布し、歯の強化も行います。
フッ素とは歯の質を強くする自然元素の一つです。
毎日の食事を通して私たちの体に摂取されている必須栄養素の一つでもあり、歯質を強化する効力が高いことから、世界各国で虫歯予防に利用されています。
唾液検査とは、お口の中のリスクを、飲食の傾向や唾液の性質、細菌の傾向を検査し、科学的に、総合的な判断をするための検査で、短時間で簡単に虫歯の原因を調べることが出来ます。もちろん痛みも全くありません。
検査の内容は以下の通りです。
喫煙の有無と蓄積量、フッ素を使用しているかなどを調べます。
虫歯の有無、治療箇所など記録します。
歯の磨き残しを調べ、歯周病の検査をします。
おつかれさまでした。
採取した唾液は4日間培養します。
後日来院していただき、結果をお伝えします。